2022年1月10日 / 最終更新日時 : 2022年2月5日 koume 競馬 血統の勉強(6)~エピファネイアの特徴~ デアリングタクト、エフフォーリアなど大活躍が目立つ、ロベルト系の代表的な種牡馬であるエピファネイア産駒の特徴を産駒の戦歴から紐解いてみたいと思います。 ■得意なコース以下の表は、複勝率でソートしたコース別の成績です。長距 […]
2022年1月9日 / 最終更新日時 : 2022年7月31日 koume 競馬 血統の勉強(5)~モーリス産駒の特徴~ ピクシーナイト、ルークズネスト、シゲルピンクルビーなど4歳馬の活躍が目立つ、ロベルト系の代表的な種牡馬であるモーリス産駒の特徴を産駒の戦歴から紐解いてみたいと思います。 ■得意なコース以下の表は、複勝率でソートしたコース […]
2022年1月4日 / 最終更新日時 : 2022年1月4日 koume 西洋美術 イスラエル博物館所蔵 ~印象派・光の系譜~ 三菱1号館美術館で開催されている、イスラエル博物館の蔵出し展示会を見て来た。コロナ禍の中、一人で来ている人がほとんどで、展覧会を真剣に楽しもうという空気が感じられる。この会場には何度も訪れいるが、他の会場には無い、独特な […]
2021年10月3日 / 最終更新日時 : 2021年10月9日 koume gallery 亀戸天神社 ~学問の神様~ 菅原道真公を祀る学問の神様。藤棚、太鼓橋などが参拝者の目を楽しませる。 ■亀戸天神社 ・亀戸駅から徒歩10分・錦糸町駅から徒歩12分 亀戸天神社の行き方 太鼓橋を渡ると正面の視界が開け、美しい社殿が姿を見せる。奇麗にま […]
2021年8月15日 / 最終更新日時 : 2022年2月5日 koume 競馬 血統の勉強 (4) ~系統分類~ 血統の系譜を知ることで競馬の楽しみが増します。馬券が当たることはもとより、奥深さやロマンを感じることさえ出来きるのです。そこで、私なりに血統に関してまとめてみました。 日本で活躍している種牡馬は主に4系統 1.ターントゥ […]